今年の目標は、
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⓡにします。
実は2種は3年前に取得しているのですが、
今回はステップアップし、1種に挑戦します!
メンタルヘルス・マネジメントⓇ検定試験とは・・・?
働く人たちの心の健康の保持促進を目的として、職場内の役割に応じて必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法の習得度を測る検定試験です。
大阪商工会議所
私が挑戦する理由
- 企業ではメンタルヘルスに関する知識が
求められている - 今回のコロナ禍のような一億総巣ごもり
状態では、メンタル不調となる方が多く
なると予想される。 - そのような状況では、メンタルヘルスに
ついて、的確にアドバイスできる人材が
求められるはず。 - 自分が経験したことを、情報を伝えて、
少しでも、困っている人の役に立ちたい。 - いずれ独立をした際に、クライアントへ
の信頼性が1種と2種では大きく異なる。 - 副業規制も相当緩和されるはず。
今は、企業内診断士の自分ですが、
いずれ自分の経験も踏まえて、
メンタルヘルスに関して役にたてる
日がくるように頑張っていきます。

がんばるぞ!
コメント
自己レスです。
公式テキストと過去問題集を併用しながら
学習を進めています。2種受験時に学んだ
知識もさることながら、その後社内研修で
メンタルヘルスに関する内容を講師として
講義をしてきたことが、とても役にたって
います。
1種は2種と違い、記述試験があるので、
例のごとく過去問作戦で知識習得を進め、
早めに記述式対策に注力しよう。