皆さん、こんにちは!
今日から会社も大型連休に入りますが、
外出自粛のため、絶賛閉じ籠もり中です。
さて、今日のテーマは【籠城じゃ。】です。
昨日、コロナウイルス感染拡大に関して
政府が緊急事態宣言期間の1ヶ月程度の
延長を決めました。また一昨日の会見で
安倍総理は会見で、
「持久戦を覚悟しなくてはならない」
とも述べ、見えない敵と戦っていく
姿勢を示しました。

外出自粛「籠城じゃ」 熊本城のポスター話題(写真=共同)
「ステイホームも加藤清正公ならこう言ったでしょう。『籠城じゃ』」。熊本市の大西一史市長が、熊本城の写真とともに外出自粛を呼び掛けるポスターの画像をツイッターに投稿し、話題を集めている。新型コロナウイルス対策に活用してもらおうと、熊本にゆかりがあるカメラマンらがポスターを製作し、市に無償で提供した。投稿は25日。28日朝
ですけどね、、どことなく負け戦の
雰囲気を感じ取ったのは私だけでは
ないはず。
というのは、
総理が、かつての日常には戻ることは困難、
という表現を自ら使っているんですね。。
自粛を強いられる私たちにとって、
何でもなかった日常がもどらないのか、と
(何となく思っていたにしろ)一国の宰相から
突きつけられるとは・・・。悲しいです。
さて、冒頭タイトル【籠城じゃ。】ですが、
熊本市作成ポスターのキャッチコピーです。
敵との戦いに備えて、兵や民とともに一丸
となり、持久戦をする覚悟が伝わってきます。
たった5文字ですが、文字の力ってすごい、
と改めて感じました。
ちなみにアイキャッチ画像は自作です。
ドロー系、ペイント系ソフトを昔Macで
触っていたことがあり、比較的短時間で
作ることができました。
コメント