こんにちは!
コロナウイルス感染者の数も率も収束し、
いよいよ色々な事が動き出しそうですね。
完全にウイルス感染をゼロにできないので、
感染しない、感染させない、広げない
ための行動を引き続き、取っていきます。
さて、突然ですが、
あなたにとって今年一年を表す漢字は何?と
聞かれると何を思い浮かべますか?
突然何よ?と思われるかもしれないのですが、
1年の中間地点にさしかかる時期にあたり、
前半を振り返ることも重要だと思うのです。
毎年この時期に、その年の漢字を予想して
12月の発表を楽しみにしています。
去年は【令】の一手でした。譲ったとして
新しい時代の幕開けということで【新】を
予想しましたが、元号には勝てませんね。
今年は、本来、コロナが拡大しなかったら、
まちがいなく【輪】だと思っていました。
多くの人が楽しみにしていた東京オリンピック、
パラリンピックの年ですもの。
2013年は【輪】でした。
五輪開催が決まった歓喜の年。
ところが、コロナショックでオリンピックは
来年に延期、そして、今日のニュースでは、
来年開催できれなければ中止になるかも・・・、
とのショックな報道。
どことなしか、総理の顔も曇っています。
(五輪開催決定の時の顔と別人・・・。)

コロナに振り回された2020年を象徴する漢字は
ほぼ、これで決まりのような気がします。
【密】
他にも、【禍】とか【環】なども候補として
考えられますが、密に勝る漢字はないですね。
3密が国民向けの感染予防対策として選ばれたのは
1.発音しやすい
2.覚えやすい
(ただし、密閉、密集、密接は覚えにくい。)
3.何やら怪しげ。
なのかもしれませんね。
恐らく、コロナ収束後も、3密は標準的な
生活様式になるでしょう。来年も再来年も
一年を表す漢字が【密】にならないように、
そして、がんばったかいがあって
オリンピック・パラリンピックを迎えられた、
と言えるように、今しばらくの我慢です。
皆さんにとっての今年(前半戦)の漢字は
一体何でしょうか?
コメント