倍倍倍返しにする決意

中小企業診断士

皆さん、こんにちは!
今日の富山は久しぶりの晴天でした。早朝に
公園の草むしりと、庭の樹木手入れを素早く
済ませました。

さて、今日は【倍倍倍返しする決意】です。
某有名TVドラマの台詞にちなんでいますが、
復讐のような意味合いは全くありません。

当ブログのメインテーマはかいがある、です。
将来に向けて何か布石をうっておいたものが
いずれ大きく花開き実を結ぶ、あぁ、あの時
苦しかったけど、頑張ったかいがあった、と
思えるようにしたいと思っていますし、何か
やるなら、過去の出来事は全てポジティブに
意味づけしましょうよというスタンスです。

私は、診断士資格を単に保有する、いわゆる
資格マニアには、全くなりたくありません。

診断士試験を受かったのは運もあって、その
ノウハウを全力で公開します!という考えも
ありません。(多少の経験談はしますけど。)

本気で、売れたり、稼ぐことのできる講師や
コンサルタントになるために必要なスキルと
ノウハウを一流講師から学び、仲間とともに
切磋琢磨する場を選びました。

言ってみれば、自分への投資です。倍倍倍・・
返しの効果にするのもしないのも自分次第です
9ヶ月間の講座は今日始まったばかりですし、
例のTVドラマもこの後すぐ始まりますね、
どちらもどのような展開になるのか楽しみです。

13人の仲間が揃いました!

まだ受講者枠に余裕がある、と講師の先生は
おっしゃっていました。興味ある方は私宛に
問い合わせください。

それではまた!(久しぶりにドラマ見よ~。)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

中小企業診断士ランキング


コメント

  1. 自己レスです。

    昨日のドラマ初回で、また味のある
    台詞がでてきましたね。

    施されたら施し返す、恩返しです!
    いいですね~。

  2. 突然のコメントを失礼いたしますm(._.)m

    ドラマ「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~」を知っていますか? 
    世の中のしがらみや既得権益をやめ病院の再建です。
    現代のしがらみ社会おいてすっきりするドラマでした。

    「まずは一番難しいところから着手しよう」
    分かっているけど難しいことを有言実行。

    「賛成が2割あれば勝算」
    普通では考えられない実行力。

    「病院の常識は世間の非常識」
    言い換えれば、会社の常識は世間の非常識に取れました。

    ご多忙とは思いますが、是非ともご覧になってください。
    但し、小泉孝太郎が嫌いだと言う場合は別ですが・・・・・
    それでは、ゆっくりとお盆を過ごしましょうか

  3. とどろき様

    コメントありがとうございます。
    ようこそ、かいがあるブログへ。

    ここしばらくは投稿が滞っていますが、
    元気に過ごしています。
    教えていただいたドラマ見てみますね。

    このタイミングでコメントいただけること
    とても不思議な縁を感じます。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました