皆さん、こんにちは!
いつになったら終息するのか、
①猛暑 ②コロナ感染拡大 ③時代遅れの業務
に少々うんざりしている、かいです。
前日の安倍総理の辞任会見のニュース。
野党やマスコミの一部では心ないとも思える
発言や報道があるなかで、私は素直に感謝の
気持ちを持っています。今まで7年半の間、
大変だったと思いますが、身体を大事に
早期のご回復をお祈り申し上げます。
さて、身体を大事にする、ということでは、
今日とても嬉しいニュースがありましたね。
東京五輪での金メダル最有力と言われながら
病で選手生活の中断を余儀なくされた水泳の
池江璃花子選手の復帰ニュースです。
1年7ヶ月ぶりの実践とはいえ組1位の泳ぎで、
インカレ参加標準記録26秒86を突破する記録
26秒32は、さすがと言うしかありません。

「第二の水泳人生の始まり」池江選手 復帰戦で涙
白血病からの復活を目指す競泳女子の池江璃花子選手(20、ルネサンス)が29日、東京辰巳国際水泳場で開かれた東京都特別水泳大会で約1年7カ月ぶりのレースに臨んだ。女子50メートル自由形に出場し、26秒32で5位。涙を浮かべる姿もあり、「戻ってこれたと実感できた。第二の水泳人生の始まり」と感極まった。病を公表した昨年2月か...
リアルタイムでは見ることができなかったの
ですが、ニュース映像で池江選手がコーチと
涙を流す姿に心を打たれました。きっと多く
の方々にとっても、感動を与え、勇気づけら
れたのではないでしょうか。
実は、私には池江選手と同じ病で戦っている
友人がいます。学校卒業後は、とくに連絡を
とりあうまでもなく、このまま音信不通となる
関係の知り合いの一人でしたが、偶然にも同じ
夢に向かって挑戦する仲間であることを知り、
そして、同じ日にこの世に生をうけたという
こともあり、とても不思議な縁を感じています。
入院の報告を受けた時は、驚きました。ですが
完治が可能な病気です。そして、彼からは病状
回復の連絡がきています。
なぁんカッコイイこと言えんがやけど、
応援しとっちゃね。がんばられ。
と、安倍総理の時と同じ気持ちを地元の
言葉で表現してみました。
それではまた!
コメント