5年ごとに行われる国勢調査、先ほどネットで
回答を済ませました。前回までマークシートで
該当項目を塗りつぶしており家族全員分記入が
終わるまで時間が掛かっていて、正直

面倒くさい・・・。
と思っていましたが、今回はポチ、ポチッと
選択肢を選ぶだけでいいですし、始めに入力
した家族一人一人について順番に画面表示が
されるので、5分程度で入力完了しました。
これは簡単、便利。
会社でも紙による調査が沢山行われていて、
その都度、届いた用紙に目を通し、人力で
データを入力している作業がまだ残っています。
今の部署に着任以降、その手の非効率業務を
根絶するため電子書面化や、FAX出力の廃止、
Webアンケート方式への変更などに取り組んで
きました。
今までは所属部門だけでチマチマとやっていた
これら業務の改善がいよいよ全社的に採用され
そうな雰囲気になってきました、まずは今月の
1000人規模のウェビナーで、この業務改善
うまく行くように事務局として頑張ります。
さて、国勢調査は5年ごとに行われますが、
時代は5年どころでなく1年、いやそれ以下に
短いスパンで大きく変化していますね、特に今年は
コロナの影響で様々なことが前倒しで到来したり、
一気にこれまでの常識が変わってしまいました。
この傾向はこれからも続くでしょう、現状維持は
停滞と同じ、良く聞く言葉です。

そして、
5年といえば愛用している手帳、来年は
5年手帳を併用します。サイズは従来と同じで
5年分の同一日付を一度に記入することができ、
5年間の移り変わりを確認できそうです。
この手帳を相棒に加え、5年後の私はどのように
過ごしているのか創造するだけでワクワクします。
次回の国勢調査も楽しみになってきました。
それではまた!
コメント
久しぶりのブログ更新見て嬉しく思います٩(◜ᴗ◝ )۶
今回の国勢調査は、マイナンバーが有りながら何故に!
ダブり作業が好きなお役人さんも仕事がお好きなように感じました。
かいさんに業務改善していただければ、税金も幾らか安くなるのでは(笑)
ほんとは面倒くさい💧
この5年間ワクワクするように願っていますが、
変化がないのもありかな?
幸あれ。
とどろき様
いつも当サイトをチェックいただき恐縮です。
お互い、ワクワクドキドキする
5年間になればいいですね。
コメントありがとうございます!