皆さん、こんにちは!
久しぶりに休暇で、自分のための時間をとり
有意義に過ごしました。天気もよく、太陽の
光を浴びると元気になります。恐らく体内で
セロトニンが沢山分泌されていますね。
さて、今日は一粒万倍日と呼ばれる日でした。
風水とか占いとかに心頭しているわけでは
ありませんし、詳しいことは分かりませんが、
その名のとおり(Wikiペディアの説明では)、
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという
意味から何事を始めるにも良い日とされています。
(借金とか預金の引き出しは良くないらしい)
私が好きな季節は秋であることは、本ブログで
何度か書いています。好きな理由のひとつには、
収穫を迎える季節であることが大きいんだろう、
と思います。手間暇かけて作物が大きく育ち、
実りの秋を迎える、そのプロセスと成果に対し
感謝をすることが好きなのかもしれませんね。
本日、新しいことに挑戦するための種まきを
しました。大きく育ち実りの秋を迎えることが
できますように。まだまだ時間はあります、
後悔しないように頑張りますね。
コメント