第1の習慣だけでも、、、身につけたい。

未来をつくる○○日記

皆さん、こんばんは!

今シーズン初の冬将軍到来ということで、
一面が久しぶりに雪景色になっています。

昨年の富山は、平年に比べて降雪量が少なく、
最深積雪が19cmと観測史上最も少ない年
だったので、シーズン始めの降雪時や、
急激な降雪、いわゆるドカ雪の時には県民は
雪国育ちといっても、道路の歩行や、車の
運転には十分気をつける必要があります。

さて、今更ながらなのですが、ビジネス書の
世界的ベストセラーである【7つの習慣】を
読み始めています。現在、第1と第2習慣を
行ったり来たりしながら、自分の行動を振り
返っている最中です。

最近でもYouTubeで有名ユーチューバーの方が
動画解説をしたりしていますが、第1の習慣
を読み進めるだけでも非常にためになります。
(解説動画、以下も大変参考になっています。)

勝間和代の、名著「7つの習慣」のエッセンスを解説します。
【7つの習慣①】

第1の習慣(主体的である)で言えば、
今までどれくらい主体的でなく反応的な
言葉を発していたのか思い知らされます。
(自分の責任ではない、という責任転嫁の行動)

少しづつ読み進め、良い習慣が身につくまで
実行していきたい、と思いました。
それではまた。



コメント

タイトルとURLをコピーしました